九州一周旅行【二日目】
2001年10月1日昨日にひき続き今日は九州一周旅行二日目
昨日車泊した海岸線にある道の駅から始まり、はじまり
朝は、太陽の日差しで夜寝たのが4時ぐらいだったにも関わらず八時前には起きて、トイレで歯磨き(笑)
30分ぐらいふたりでボケ〜と過ごしていざ鹿児島市に向けて出発!!
2時間ぐらい運転して鹿児島市内に入ったので、本屋さんに入り、鹿児島県のガイドブックを立ち読みして、電話番号を控えて(凄く酷い客←客じゃないかも・・・)
何も買わずに本屋を出た(笑)
本屋で仕入れた情報をもとに昼はラーメン屋に行くことに決定!!
解りにくい地図だったので、控えておいたラーメン屋へ電話した(勇気を出して控えた電話番号が役にたった♪)
迷いに迷ったが、ラーメン屋の主人の適切な説明によりやっと到着!!
店に入ったときの一声が、さっき電話をしてくれた人だった(笑)
店主と今までの旅行の話をしながら、ラーメンが出来るのを待った。
来たラーメンは普通のラーメンよりチャーシューが多くまるでチャーシュー麺(もしやサービス!?)
しかも、そのラーメンの味はホント自然の味(科学調味料の味がしない)
ホント文章で美味しさを伝えられないのが残念(笑)
栄養も蓄えたので車で桜島にフェリーで渡った!!
車を入れるところが2階だてで、人が乗るところも2階だてと物凄く大きいフェリーでビックリ
風に吹かれて桜島に到着して早速温泉へ!!
フェリーおり場すぐのところで、物凄く風呂の温度が高いんですよ・・・
風呂を出て展望台まで車で行って車に降りたとたん、足が地面につく度にホコリが・・・
そのホコリはなんと火山灰であった。
そしてまた違う桜島にある温泉に入った。
どちらも値段が300円と手ごろだけど、後者の方が地域住民がよく利用している感じであった。
正直めちゃくちゃボロこったが、前者にはない露天風呂もあり、しかも湯量も豊富!!
ゆっくり使って、露天風呂の隅にある体に塗るためにある火山灰を勇気を出して塗ってみた♪
正直ただ汚れるだけだった(笑)
温泉を出た後、殆ど火山灰に埋まった鳥居を見て陸路を通り、いざ俺に運転が代わりおよそ3時間強運転をぶっ続け・・・
何とか宮崎に到着し、寝る場所を決めて(何処に止まったかは明日公開)
車の近くでコンビニで買った食い物をつまみに宴会をして疲れて寝たのであった。
3日目をお楽しみに!!
昨日車泊した海岸線にある道の駅から始まり、はじまり
朝は、太陽の日差しで夜寝たのが4時ぐらいだったにも関わらず八時前には起きて、トイレで歯磨き(笑)
30分ぐらいふたりでボケ〜と過ごしていざ鹿児島市に向けて出発!!
2時間ぐらい運転して鹿児島市内に入ったので、本屋さんに入り、鹿児島県のガイドブックを立ち読みして、電話番号を控えて(凄く酷い客←客じゃないかも・・・)
何も買わずに本屋を出た(笑)
本屋で仕入れた情報をもとに昼はラーメン屋に行くことに決定!!
解りにくい地図だったので、控えておいたラーメン屋へ電話した(勇気を出して控えた電話番号が役にたった♪)
迷いに迷ったが、ラーメン屋の主人の適切な説明によりやっと到着!!
店に入ったときの一声が、さっき電話をしてくれた人だった(笑)
店主と今までの旅行の話をしながら、ラーメンが出来るのを待った。
来たラーメンは普通のラーメンよりチャーシューが多くまるでチャーシュー麺(もしやサービス!?)
しかも、そのラーメンの味はホント自然の味(科学調味料の味がしない)
ホント文章で美味しさを伝えられないのが残念(笑)
栄養も蓄えたので車で桜島にフェリーで渡った!!
車を入れるところが2階だてで、人が乗るところも2階だてと物凄く大きいフェリーでビックリ
風に吹かれて桜島に到着して早速温泉へ!!
フェリーおり場すぐのところで、物凄く風呂の温度が高いんですよ・・・
風呂を出て展望台まで車で行って車に降りたとたん、足が地面につく度にホコリが・・・
そのホコリはなんと火山灰であった。
そしてまた違う桜島にある温泉に入った。
どちらも値段が300円と手ごろだけど、後者の方が地域住民がよく利用している感じであった。
正直めちゃくちゃボロこったが、前者にはない露天風呂もあり、しかも湯量も豊富!!
ゆっくり使って、露天風呂の隅にある体に塗るためにある火山灰を勇気を出して塗ってみた♪
正直ただ汚れるだけだった(笑)
温泉を出た後、殆ど火山灰に埋まった鳥居を見て陸路を通り、いざ俺に運転が代わりおよそ3時間強運転をぶっ続け・・・
何とか宮崎に到着し、寝る場所を決めて(何処に止まったかは明日公開)
車の近くでコンビニで買った食い物をつまみに宴会をして疲れて寝たのであった。
3日目をお楽しみに!!
コメント